

釣って、さばいて、つくる。
家族を想う料理男子の1日。
釣りが趣味の太田さんは、「魚をさばくのは慣れていますよ」とにこやかに語る料理男子。今日は奥様を驚かせるため、いつにも増して本気の料理にチャレンジするとのこと。サプライズの結果はいかに......。

太田悠さん/FREAK'S STORE 商品部MD
フリークスストアの店舗勤務を経て、現在はフリークスストアの指揮官的な存在。学生時代にローズマリーやセージ、バジルなどハーブにハマったことがきっかけで、料理に開眼。今までで1番の失敗作は、味が薄すぎたパエリアだとか。
ONE DAY with FREAKSとは?
ライフレーベルとフリークスストアのコラボレーションで誕生した規格住宅「FREAK’S HOUSE」を舞台に、フリークスストアのスタッフが楽しむ、ある日の暮らし。

お疲れ気味の妻のため、
本気の料理を振る舞う
最近、やんちゃな息子の子育てで妻がおつかれ気味なので、今日の夕飯はバトンタッチして僕がつくることに。せっかくなら、豪華な料理を振る舞って驚かせたいと思ってます。
メニューは、カサゴのアクアパッツァ、シーザーサラダ、牛テールスープ。実は、メインのアクアパッツァに使うカサゴは、気合いを入れて今朝わざわざ早起きして釣ってきたんですよ!元々海釣りが趣味なので、魚をさばくのは得意なんです。妻のため、今日は本気を出します!



彩り、健康、思い出......
妻を喜ばす3つのメニュー。
この3つのメニューのテーマは、「見た目にも、身体にも、心にもおいしい料理」。
アクアパッツァに使っているカサゴの赤は、鮮やかで元気が出そうじゃないですか。シーザーサラダは、ケールをたっぷり使って栄養満点。ケールの苦みと濃 厚なドレッシングがよく合うんですよ。牛テールスープは、実は以前妻がつくっくれたメニュー。これがめちゃめちゃ旨くて、次は僕がこの料理を再現して日頃の感謝を伝えようと思っています!

サプライズは失敗したけど、
結果オーライ(笑)。
さすがに手間をかけすぎたのか、カウンターキッチンの向こう側にいた妻も「一体何をつくっているの?」と気になったらしく、様子を覗きに来ました。できたら、料理を出すまで待っててほしかったなぁ(笑)
。さらにはテールスープのつくり方のアドバイスまでもらってしまって、サプライズ計画はあえなく失敗(笑)でも、結局2人で楽しくつくれたから良しとしましょう!
さて、3 つの料理も無事全て完成。リビングで遊んでいた息子も席に着いたところで、いただきます!



元々、学生時代から料理は好きな方で、たまに友人にも振る舞っていました。この男くさいファッションと見た目で料理ができたらギャップがあって面白いかなと思ったんです(笑)。今でも月に何度かはキッチンに立って、料理をしています。
この他の記事

昼はBBQ、夜は映画鑑賞。
仲間と楽しむガーデン
パーティーのアイデア。
柴田 恭亨さん / FREAK’S LABO ディレクター
柴田さんに招かれてFREAK'S HOUSEに集まったのは、同じくフリークスストアで働く仲間とその家族たち。仕事ではもちろんプライベートでも付き合いの深いメンバーだからこそ、「肩肘張った感じにはしたくない」と柴田さん。庭からリビングにかけての解放的な空間で仲間との“セッション”を生む、ガーデンパーティーのアイデアが詰まっています。

空間×モノ。
ビンテージアイテムと暮らす
良質な時間。
天沼佳久さん/FREAK'S STORE 商品部バイヤー
ひとクセあるアメリカのビンテージ雑貨を集めることが天沼さんのライフワーク。フリークスハウスのリビングは、ユーズド感とカジュアルなテイストが特徴 のアメリカンビンテージの魅力を際立たせてくれるのだとか。


家の間取りなど、より詳しい情報はこちら。

住宅商品のパンフレットご請求はこちら。


スタイングで使用している家具・雑貨はこちらよりご購入ができます。