
家づくりの先輩から学ぶ、GARAGE LIFEを楽しむ暮らし。
充実したライフスタイルを送る上で「クルマ(愛車)」も欠かせない存在。そんなクルマが家にとってどのような立ち位置なのか。ZERO-CUBEをはじめとするLIFE LABELの家に住む家づくりの先輩たちから、ガレージライフのヒントをもらいます。
家づくりアプリ限定記事から、「ガレージ」の楽しみ方を紹介。
LIFE LABELの家づくりアプリでは、LIFE
LABELの住宅に住む人々のエピソードを100以上に渡って紹介しています。間取りが同じだからこそ、住む人によって個性がはっきり現れる規格住宅。そんな中でも今回は、ガレージ好き3家族のおうちから趣味をとことん楽しむ家づくりのヒントをもらいます。
動かないクルマを復活させたガレージ
ガレージが主役の家で暮らす、I様ご一家。子供の頃から憧れだった愛車を手に入れた当時は、全く自走できない廃車寸前だったとか。そこからガレージでメンテナンスを続け、ご主人の努力の甲斐もあり、今では車道を走れるまでに完全復活しました。
「クルマはこれからもずっと乗っていきたいです!メンテナンスしやすい環境を整えるために、ガレージに新しい収納庫も作りました。もっと作業がしやすいように、整備工場みたいなガレージにしていきたいです!(笑)」
クルマの修理が完了したこの先も、ガレージの進化は続いていきそうです。
憧れのあの人を真似した“男の趣味部屋”。
夫婦それぞれの趣味がいいバランスで混ざり合う、こだわりの詰まったS様邸のZERO-CUBE+GARAGE。
「所さんの世田谷ベースのような世界観が大好きで、いつかこんな空間が欲しいとずっと思っていました。これまで何台か乗り換えてきたくらい車も好きなんですが、ガレージはただ車を置くためのスペースだけではなく、遊び道具をいっぱい置けるスペースにしたくて。DIYで棚を作ったり、BBQをしたりして楽しんでいます」
そう話してくれたのは、車や釣りなど様々な趣味を持つご主人。
平日は出張が多く家にいる時間が少ないため、休みになると、ガレージで趣味の時間に没頭するそう。気がついたら1日中ガレージにいたなんてこともしばしば。
趣味に没頭出来る、秘密のアジト。
アメリカンカルチャーとバイクが趣味だというC様ご夫婦。
「家を建てるならビルトインガレージ付きにする!」と、心に決めていたそう。熱望して手に入れた母屋からも行き来できるガレージには、メタルラックやツールボックス、部品やオイル類がラフに並び、ストレートなかっこよさが漂います。
空間のテーマは、ずばり“秘密のアジト”。その言葉の通り、家具も小物も旦那さまのお気に入りだけを集めたガレージは、やんちゃ感溢れ、秘密基地のようです。
「以前は自宅から離れた場所に保管していたので、メンテナンスや修理などに没頭する時間は、休日の”特別なイベント”だったけど、今は気が向いたときにいつでも向き合える。なんて贅沢なんだ!って思ってます」
と旦那さま。仕事を終えた平日の夜、コーヒー片手に愛車のハーレーを眺めたり、整備したりするのは至福の瞬間なんだそう。
趣味の楽しみかたも、家づくりも人それぞれ。
戸建てに住んだからこそ、その楽しみ方は無限大。趣味の楽しみかたは人それぞれだからこそ、それをレイアウトするお家づくりも自由に考えたいものです。
LIFE LABELの家づくりアプリでは、LIFE LABELの家に住む、100以上の先輩たちのエピソードを紹介しています。この人はどんな風に趣味を楽しんでいるんだろう?とぜひ参考にしてみてください。
POPULAR CONTENTS 人気記事
-
2023.08.03
3階建てのマイホーム。大きな窓も屋上も、開放感が人を呼び寄せる。
-
2023.07.19
東京でありながら自然と隣り合わせ。ジェリー鵜飼が実現した理想の住まい。
-
2023.08.18
LL HOUSEにおじゃまします〜ZERO-CUBE FREAK’S(ゼロキューブ フリークス)編〜
-
2023.09.06
世界を巡り、好きなものを収集する夫妻の“新陳代謝”する住まい。
-
2023.09.04
辿り着いた答えは、“仮住まい”。浜名湖畔の平屋が今のベター。
-
2023.07.17
その見晴らしが暮らしを豊かにする。大きな窓から夕暮れを望む家。
ライフレーベル「私たちに
ついて もっと 知りたい…?そんなこと
言わずに 聞いてください…あきらめて
ハイって 答えましょうよ」