
ベランピングライフ
戸建ライフを愉しむスタイルマガジン
実は、様々な楽しみ方できるベランダ。秋は、緑で飾ってテラス席にしてみませんか?
そよぐ風が心地よい季節、家に居ながら、おしゃれカフェにトリップしたような、
スペシャルスペースを作るコツをお届けします。
写真/池本史彦(PYRITE FILMS)
文/渡辺 愛 スタイリング/佐々木 誠
チェアやテーブルだけではなく、グリーンもマストで用意! 緑の癒し効果が、ここが家とは思えないプチトラベル感を演出してくれます。庭や家の中にある植物を集合させて!
今回、ベランピングをしたHOUSE CANVASのパティオ(中庭)は、ルーバーが特徴。ルーバーとは、細長い板を、隙間をあけて組んでいるもので、風通しをよくする効果が。それでいて、外から見える心配はないという優れもの。さらに、フックを引っ掛けることができるので、S字フックさえあれば、植木鉢やエアープランツを手軽に壁に飾ることができるんです! ルーバーの壁は2階まで続く高さなので、見上げるような位置に、緑をデコレートすることも可能。
お気に入りのポスターを飾ってみたり、ブラックボードを使って、カフェ風にメニューや絵を描いてみるのもグッドアイディア。立体的なグリーンに対して、平面のインテリアをプラスすると、全体が調和し、良い雰囲気!
緑がテーマのテラスが出来上がったら、お待ちかねのティータイム! コーヒーとお菓子を用意して、気のおけない友達とのんびりおしゃべり。おしゃれカフェに来たような、ゆったりしたリラックスタイムが流れていきます。
過ごしやすい秋の気候、
ベランダを使ったお家レジャーを開拓したくなります!
いつもの週末をクラスアップ。
過ごしやすい秋の気候、
ベランダを使ったお家レジャーを
開拓したくなります!
いつもの週末をクラスアップ。
どこを見回しても、グリーンが視界に入るように配置してみて。ルーバーの高い位置にグリーンを引っ掛けたら、床にもバランスよく植木鉢を。立体感が出るように、高低差をつけながら飾れば上手にまとまります。
HOUSE CANVASは、壁を自分らしく飾って編集できるスペースのある家です。ベランダもそのマインドに則って、カフェテラスならぬ壁テラスに! 屋外でも壁に工夫を凝らせば、雰囲気のある別空間が出来上がります。
カップやポットなど、お気に入りのティーセットがあれば、お茶時間はますます盛り上がります! テーブルウェアをコーディネートしたら、それにぴったりのクロスも用意して、カフェのテーブルのように仕上げてみて。
「LaLa Begin」は”「ほしい!」が見つかるGOOD LIFE BIBLE”。男性誌「Begin」の妹誌として創刊しました。快適で楽しい暮らしを実現する「コト・モノ・ライフ」の最新&レアな情報を、リーズナブルからプレミアムまで、濃密な解説とともに紹介するモノ&ファッション誌です。こちらの誌面でも「Veramping Life」がお楽しみいただけます!
LIFE LABELがインテリアブランドIDÉEとコラボレーション。自由に住まいを編集できるアートウォールと、過ごし方の幅を広げてくれる、ウッドデッキのパティオが魅力です。
詳しくはこちら(https://lifelabel.jp/housecanvas/)
※建築する際には付帯工事や登録にかかる手数料等、別途費用がかかります。
家具・調度品・植栽等は本体費用に含まれておりません。