
インド ヴィンテージテキスタイル買い付けの旅
#IDÉE バイヤー 大島 忠智
インテリアスタイリストや、セレクトショップのキーマン、クリエイターなど、さまざまな分野で活躍する「ライフスタイルのつくり手」をゲストに迎え、「飾ること」「暮らすこと」にまつわる、とっておきのアイデアや工夫を紹介していただく連載コーナーです。
こんにちは、インテリアブランド「IDÉE」のバイヤー 大島です。
6月の初旬、インドへ買い付けに行ってきました。グジャラード州のアーメダバード、ブジの北西インドを5日間かけて巡りました。この地域の6月は1年で最も暑いらしく、日中の気温が46度!
慣れていない暑さとスパイシーな食べ物に、体力(主に胃腸)を消耗しながらも素晴らしい出会いがありました。
様々な用途として使えるヴィンテージキルト
さらにヴィンテージとなると経年変化も美しいテキスタイル。インドでは主に敷物や布団的な役割で使われているようですが、
日本ではマルチカバーとして最近注目のテキスタイルです。インテリアのアクセントとしてベッドスプレッドやソファにかけるのがおすすめです。シーズンによってはラグとしてもお楽しみいただけます。
インテリアのアクセントにベッドスプレッドとして取り入れてみたり、ソファにかけるのもおすすめです。シーズンによってはラグとしてもお楽しみいただけます。
今回の買い付けでは、テキスタイルのディーラーから個人のお宅までを回り、予定していた枚数をなんとか確保することができました。
ウォールアートとしても楽しめるカンタ
そして買い付けのもう一つの目的がカンタと呼ばれる、古い白木綿の刺子を手にいれることでした。
数枚重ねた使い古しのサリーや腰巻に、他の古いサリーから抜き取った色糸で思い思いの文様を刺し、仕上げに余白部分を白糸で丹念に縫いしめたもの。
使って楽しむこともできますが、ウォールアートとして壁に飾ってインテリアに取り入れてみるのもいいですよ。ぜひ挑戦してみてください!
古いものなので年々良いものが減っているカンタですが、コレクターの方から雰囲気の良いものを数枚譲ってもらうことができました。
今回買い付けをしたインドのヴィンテージテキスタイルは、来年春にIDÉEのお店で展開を予定していますので、どうぞお楽しみに!

- 大島 忠智 TADATOMO OSHIMA
- インテリアブランド「IDÉE」で買い付けや企画を担当。 インタビューWebマガジン"LIFECYCLING interview & photo"の企画運営を行う。また、音楽レーベル"IDÉE Records"を主宰し、CDのプロデュースからDJ、執筆、USEN放送<IDÉE Records Channel I-36>の選曲・監修などを行っている。
- Instgram - @oshima_tadatomo
POPULAR CONTENTS 人気記事
-
2023.02.10
モデル・鈴木愛理|自分時間を叶える暮らしとおしゃれ。 “好き”を詰め込んだマイボックス
-
2023.02.08
Mr.Standardに何着て行く?
-
2023.03.09
ガチャピン(恐竜の子供)|好きな服を好きなときに。そんな生活憧れちゃうな。
-
2023.02.09
大橋トリオ|音楽を感じるファッションと暮らし。 二拠点で叶える理想のライフスタイル。
-
2023.02.03
グリーンがインテリアの主役。レトロマンションが都会のジャングルに!
-
2023.02.24
アメリカン・ファーマーズ・ガレージ。本場を感じる日米融合の空間。
SPECIAL CONTENTS
-
FOOD & HEALTH
思い入れのある本と茶器と、仲間が集うダイニング。
-
FASHION
古着に触れ、植物を愛でる。趣味に寄り添う収納棚。
-
ART & MUSIC
アートとファッションで彩って。アイデアが膨らむ趣味部屋。
ライフレーベル「私たちに
ついて もっと 知りたい…?そんなこと
言わずに 聞いてください…あきらめて
ハイって 答えましょうよ」