ウッドデッキから楽しみ広がる!暮らしの想像ふくらむ家づくり。
#092 兵庫県N様戸建ライフを愉しむスタイルマガジン
- category
- 暮らしのインタビュー
- tags
- ZERO-CUBE(99)
- +BOX(48)
家族の大切な記念日に叶った、理想のマイホーム。
庭付きの一軒家に住むことが長年の夢だったというN様ご夫妻は、2人目のお子さんが産まれるのをきっかけに家探しをスタート。
最初は建売住宅を検討していたものの、ご夫妻には譲れない条件があり、なかなか理想の家に出会えなかったといいます。その条件とは、庭とウッドデッキがあること。奥さまの実家にはウッドデッキがあり、幼いころからBBQをしたり、夏にはプールを楽しんだりしていた思い出があったそう。
「ZERO-CUBE+BOXのモデルハウスを見に行ったのも、ウッドデッキ付きだったから。どれも似たような造りの建売住宅ばかり見ていたこともあって、吹き抜けの明るいリビングや+BOXの和室にすごく惹かれました!」と奥さま。
しかも運命的なことに、お子さんの出産日と棟上げの日が重なり、さらにはご夫妻の結婚記念日に引き渡しが行われたとか!そんな家族の大切な記念日と重なって手に入れた理想のマイホーム。運命を感じずにはいられませんね。
日常のひとコマを特別にする、ウッドデッキで過ごす時間。
念願だったウッドデッキは、さっそく家族のお気に入りの場所に!
「夏はプールやBBQを楽しんでいます。BBQに関しては僕たち家族の⽇常の一部になっていて、夏以外でもホットプレートを持ち出してお肉を焼いたり、焼きそばを作ったり。ウッドデッキが第2のダイニングのような感覚かもしれません(笑)」と旦那さま。
奥さまも「暖かい日には子どものお絵描きもお人形遊びも、ウッドデッキで楽しみます。それだけでピクニック気分になれるんです。室内とは違う特別感があって、子どもたちも大喜びです!」と、お子さんたちとの楽しみ方も教えてくれました。
さらにプールやBBQといったおなじみの楽しみ方だけでなく、N様ご夫妻らしい活用法も。
「夏は友だちを呼んでビアガーデン、冬はストーブを焚いて、ここでゆっくりコーヒーを飲むのが定番です。それに妻はヨガをしたり、僕は釣り道具のメンテナンスをしたり。お互いの趣味にも、ウッドデッキは欠かせませんね。」
インテリアも趣味も充実させる、日当たり抜群の家。
N様ファミリーのリビングダイニングは、ナチュラルテイストにまとめられていてとっても素敵!ウッドの家具を基調に、ペールトーンの壁紙がアクセントになっています。
「実はこの家を購入するまでは、妻も僕もあまりインテリアに興味がなかったんです」という旦那さま。
以前は賃貸のアパートに住んでいたため、インテリアにこだわろうとしても、なかなか自由が利かなかったそう。
「賃貸に住んでいたときは、日当たりの悪さもネックでした。それが今のお家は日当たり抜群。家具も雑貨もすごく映えるので、インスタのインテリアタグをチェックしたり、ネットの家具ショップを見たり、今も物欲が止まりません(笑)。」と奥さま。
その日当たりの良さもあって、奥さまがハマっているのがドライフラワー作り。
「日中は照明の必要がないくらいの明るさ。だから、何かコツがなくてもお部屋に生花を飾っておくだけで、自然ときれいなドライになるんですよ(笑)。娘の誕生日など、記念日に買った花をドライフラワーにして、長く残るようにしています。」
ダクトレールにドライフラワーをぶら下げ、ペンダントライトと並べる見せ方は、真似したいアイデアです。
そんな器用な奥さまが、特にこだわったのがキッチン。リラックスしたいときにはキッチンにタブレットを持ち込み、映画を観ながら過ごすこともあるとか。
「キッチンにいると落ち着くんです。なかでもこだわったのが、イケアのカップボード。このペールトーンにひと目惚れして、キッチンのサイズに合わせてオーダーメイドしました。」というほどお気に入り!
キッチンをもっと使いやすくするため、旦那さまはキッチンの壁にラックをDIY。そんな奥さま思いの旦那さまも、ZERO-CUBE+BOXに引っ越して以降、さらに趣味をエンジョイできているといいます。
「賃貸に住んでいたころは収納スペースが限られてしまっていたので、趣味の道具を増やすことに躊躇していたんです。でも、今の家なら心配なく、買い足すことができます(笑)。」と、嬉しそうに話してくれました。
すっきりおしゃれなインテリアの秘密は和室にあり?
それにしても気になるのが、お家全体がきれいに片付いたことによるすっきり感。その理由は意外にも、和室にあるといいます。
「娘ふたりはおてんば盛り。部屋が散らかるのは仕方ありません。でも、散らかしていいのは和室だけ(笑)。『遊ぶときは和室で』と決めることで、片付けや掃除も楽になるんです。」と奥さま。
お子さんたちの部屋は、家族みんなの場所であるLDKと同様に、ペールトーンの壁紙がアクセント。特に今年4月に小学校に入学する上のお子さんの部屋には、ご本人たっての希望で天蓋をレイアウトをしたそう。
壁紙の淡い色味と天蓋のふんわりした風合いが相まって、まるでお姫様の部屋のよう!ペールトーンの壁紙はホワイトの滑り台にもマッチし、子ども部屋までとってもおしゃれですね。
趣味の充実とともに、家族で過ごす時間をもっと楽しく!
部屋で過ごす時間も、ウッドデッキで過ごす時間も、お家をめいっぱい楽しむN様ファミリー。最後にこの家のこれからについてお話を聞いてみると、今後もやってみたいことが盛りだくさん!
「想像していた以上に、ウッドデッキで過ごす時間が心地よくて。もっと気持ちよく過ごすため、デッキから見える場所に植物を植え始めたんです。特に楽しみなのがミモザの開花。これからは娘たちとも一緒に、もっと植物を増やしていきたいですね。」
奥さまがそう話せば、「今よりさらに、ウッドデッキを活用したいよね。デッキにテントを張って、キャンプもしてみたいし、部屋のインテリアをもっと素敵にできるように、本格的なDIYにも挑戦したいと思っています。」と旦那さま。庭の景色も部屋のインテリアも、家族の趣味も、さらに充実していきそうなN様邸。今後の変化が楽しみです。
※お施主さま独自のカスタマイズが含まれており、標準仕様と異なる場合がございます。詳しくはお近くの相談窓口まで。
- ZERO-CUBE(99)
- ZERO-CUBE WAREHOUSE(19)
- カリフォルニア工務店(6)
- +GARAGE(7)
- +PENTHOUSE(5)
- +SKYBALCONY(15)
- +BOX(48)
- ウッドデッキ(16)
- ZERO-CUBE MALIBU(25)
- サーフスタイル(14)
- インテリア(50)
- 土間(3)
- 飾ること 暮らすこと(85)
- 大谷優依(47)
- 食器(9)
- 北欧スタイル(3)
- インダストリアルデザイン(7)
- DIY(38)
- 雑貨(16)
- ZERO-CUBE MINI(3)
- BENTO HOUSE(4)
- 谷尻誠(1)
- SUPPOSE DESIGN OFFICE(4)
- 岩切剣一郎(1)
- アウトドア(22)
- ガーデニング(13)
- 小笠原希帆(17)
- オリジナルグッズ(3)
- 小林夕里子(5)
- IDÉE(10)
- 久米まり(20)
- FREAK’S HOUSE(26)
- ベランピング(14)
- CM(6)
- 大島忠智(4)
- ファッション(17)
- 谷尻直子(1)
- FOOD(15)
- SHOP(3)
- レコード(6)
- ZERO-CUBE KAI(5)
- 中庭(2)
- グリーン(13)
- インテリアスタイリスト(3)
- HOUSE CANVAS(6)
- 車(2)
- 子供部屋(1)
- ヴィンテージ(2)
- ZERO-CUBE STEPFLOOR(4)
- キッチン(2)
- 釣り(1)
- ZERO-CUBE TOOLS(19)
- 暮らしのアイデア(20)
- 子どものいる暮らし(8)
- ワークスペース(3)
- 外構(0)
- ガレージライフ(3)
- #ZERO-CUBE(7)
- #BBQ(2)
- #家庭菜園(1)
- #ベランピング(4)
- #ピクニック(2)
- #WAREHOUSE(1)
- #インダストリアル(1)
- #料理(2)
- #リビング(5)
- #バルコニー(4)
- #屋上バルコニー(2)
- toolbox(3)
- #映画(2)
- ナチュラル(1)
- #FREAK'SHOUSE(0)
- #FREAKSHOUSE(2)
- #FREAK'SHOUSE(0)
- FREAK'SHOUSE(0)
- #ガレージ(1)
- #DIY(1)
- #FREAK'S HOUSE(5)
- 暮らしのFUN(0)
- フォトコンテスト(3)
- 暮らしの一コマ(0)
- おうち時間(11)
- アンティーク(1)
- #キャンプ(2)
- #キャンプアイテム(2)
- ガレージ(1)
- #DIY(1)
- #なりきりフォト(1)
- +PENTOHOUSE(1)
- リビング(2)
- バルコニー(1)
- #ピクニック(1)
- #キャラ弁(1)
- 写真(4)
- #キッチン(1)
- #ZERO-CUBE MALIBU(1)
- ZERO-CUBE FREAK’S(3)
- フラワーショップ(1)
- カフェ(1)
- ダイニング(1)
- #POPEYE(1)