
MY FAVORITE THINGS|林 真理子・久保 勝也・大村 卓―AUTUMN vol.01―
LIFE LABEL magazine出演者たちの“お気に入り”を紹介する連載企画。今回は、デザイナー・林 真理子さん、Guru's Cut & Standの久保 勝也さん、プロダクトデザイナーの大村 卓さんの3名が愛用する品をご紹介。スケボーに仕事道具、そしてアートと個性豊かな私物が揃いました!
林 真理子さん(jonnlynx デザイナー)|目玉焼きのオブジェ
一風変わった目玉焼きのオブジェは、東京都・羽根木にあるアトリエ兼ギャラリーショップ「out of museum(アウト オブ ミュージアム)」のオーナーである小林眞氏の作品。
「小林さんは昔、原宿通りの近くにあった『COCONGO(ココンゴ)』っていうエスニックカフェのオーナーをされてて。お店のインテリアとか雰囲気がすごく素敵だったので、たびたび通っていました。私、その時から彼の作る世界観が好きなんですよね。小林さんの作品はいくつか集めていて、このオブジェは最初に買った思い出の逸品です」

- >>この出演者の記事を見る
- 【“暮らし”に軸足を置いた、外遊びなクルマと開放的な家。】充実したライフスタイルを送る上で欠かせない存在である「家」と「クルマ(愛車)」。その2つがどんな関係性にあるのか、ファッション業界の第一線で活躍する林 真理子さんに伺いました。
- もっと見たい……?
久保 勝也さん(Guru's Cut & Stand オーナー)|456のスケートボードデッキ
アーティストやスケーターが集まる美容室、「Guru’s cut & stand」のオーナー・久保さんが愛用するのは、友人のブランドだという「456(シゴロ)」のスケートボードデッキ。
「サイズが小さめで、新感覚な乗り心地。もともと自分が乗っていたデッキをカットして、もう一度使えるようにしてもらいました。シンプルな見た目も気に入っていますね」

- >>この出演者の記事を見る
- 【スケートデッキや本を集積した壁面ディスプレイ。カルチャー好きが集まる美容室で。】たくさんのアーティストやスケーターが集う美容室『Guru’s Cut & Stand』。気負わず自然体でいられる空間はどのようにできあがったのか。オーナーの久保さんに話を聞いた。
- もっと見たい……?
大村 卓さん(プロダクトデザイナー)|ノギス
モノづくりで不可欠なのが、正確な寸法を知ること。プロダクトデザインを生業とする大村さんの仕事を支えているのがこのノギスだ。
「これは通常の定規では難しい、0.05mm単位まで正確に測れます。さらに厚さや内径、穴の深さなど、用途に合わせていろいろな測り方ができる。もっと精密に測れるデジタルのノギスもありますが、自分の作るものにはアナログのある程度ざっくりした感じがちょうどいいんです」

- >>この出演者の記事を見る
- 【身近なモノの視点を変えて。“おもしろい”家遊び。】日常の中に“おもしろい”をみつける達人、プロダクトデザイナーの大村卓さんは、オリジナルで“家遊び”できる作品を制作している。どんな視点から作品を作っているのか、大村さんの頭の中を覗いてみよう。
- もっと見たい……?
POPULAR CONTENTS 人気記事
-
2023.08.03
3階建てのマイホーム。大きな窓も屋上も、開放感が人を呼び寄せる。
-
2023.07.19
東京でありながら自然と隣り合わせ。ジェリー鵜飼が実現した理想の住まい。
-
2023.08.18
LL HOUSEにおじゃまします〜ZERO-CUBE FREAK’S(ゼロキューブ フリークス)編〜
-
2023.09.06
世界を巡り、好きなものを収集する夫妻の“新陳代謝”する住まい。
-
2023.09.04
辿り着いた答えは、“仮住まい”。浜名湖畔の平屋が今のベター。
-
2023.07.17
その見晴らしが暮らしを豊かにする。大きな窓から夕暮れを望む家。
ライフレーベル「私たちに
ついて もっと 知りたい…?そんなこと
言わずに 聞いてください…あきらめて
ハイって 答えましょうよ」