大河原 健太郎(アーティスト)|三菱 パジェロミニ 660
「移動はもっぱら車派」の大河原さんが、昨年購入したばかりだという三菱のパジェロミニ660。おもちゃみたいに乗り回せる車を求めて、コンパクトながらパワーのある本格軽クロカンに行き着いたそう。手元にあるフィギュアは納車を待ちきれずに購入した同モデルのミニチュア版だ。
せっかく念願の愛車を手に入れた大河原さんだが、実は近々韓国への移住を控えている。
「乗り心地もカラーリングも最高だったけど、1年くらいしか乗れずにバイバイすることに……。友達に譲ろうと思っているから、大事に乗ってもらえたらいいな」

- >>この出演者の記事を見る
- 【雑誌POPEYEの家「Mr.Standard」に住んだら。】雑誌POPEYEとコラボした住宅「Mr.Standard produced by POPEYE」のクラフトスペースを世界で活躍するアーティストの大河原健太郎さんならどう使うか、聞いてみた。
- もっと見たい……?
松田 隆史さん(CAMP HACK編集長)|バンライフサプライのドラムリールコード
バンでの車中泊キャンプを快適にするバンライフサプライのドラムリールコード。もともとは寝室で使うヒーター用の延長コードとして購入した。コードの長さは10mで、キャンプ中は車に積載したバッテリーから電源を取るのに大活躍だとか。
「テントサイトまで電源を延ばせるのが便利すぎ。インドアでもアウトドアでも使える、万能選手です」

- >>この出演者の記事を見る
- 【キャンプ愛にあふれた、アウトドア家族の好き間。】こだわりを持って趣味を楽しむ人が、“好き”が真ん中にある家に住んだなら、どんな間取りと暮らしを思い描くだろうか。CAMP HACK編集長・松田隆史さんと一緒に、「amadana base produced by amadana」での暮らし方を考えてみた。
- もっと見たい……?
岩田 翼(SURFIN’LIFE編集長)|電動ビーチクルーザー
仕事の合間を縫い、波が上がれば少しの時間でも海に入る岩田さん。毎日の通勤とサーフィン用の足として、パナソニック×ビームスの電動自転車が欠かせない。
「当初は海外発のe-Bikeを狙っていたんですが、海でガシガシ使うなら日本製の方が安心かなと。塩害でガタがきても大抵の自転車屋で直せるし、リペアパーツもすぐ手に入る。以前までは車で行っていた隣町のスポットも今は自転車の方が気軽で快適。ちなみに、よりカジュアルに見えるように少しカスタムしています」

- >>この出演者の記事を見る
- 【模範的、無駄遣い。-アウトドア編①-】「どうして、そんなの買ったの?」と傍からみれば無駄に感じるものにも、その人なりの買った理由がちゃんとある。アウトドア好きが買った“愛すべき無駄なもの”をご紹介。
- もっと見たい……?
POPULAR CONTENTS 人気記事
-
2023.08.03
3階建てのマイホーム。大きな窓も屋上も、開放感が人を呼び寄せる。
-
2023.07.19
東京でありながら自然と隣り合わせ。ジェリー鵜飼が実現した理想の住まい。
-
2023.08.18
LL HOUSEにおじゃまします〜ZERO-CUBE FREAK’S(ゼロキューブ フリークス)編〜
-
2023.09.06
世界を巡り、好きなものを収集する夫妻の“新陳代謝”する住まい。
-
2023.09.04
辿り着いた答えは、“仮住まい”。浜名湖畔の平屋が今のベター。
-
2023.07.17
その見晴らしが暮らしを豊かにする。大きな窓から夕暮れを望む家。
ライフレーベル「私たちに
ついて もっと 知りたい…?そんなこと
言わずに 聞いてください…あきらめて
ハイって 答えましょうよ」